Wafty’s diary

情熱は止まらない 私達は進み続ける

結局、誰のための雇用延長か

定年が55から60になり、そして希望すれば65まで…この先65歳定年が定着するようになりそうです。
先日は70までとかいう、とんでもない案が出たと聞きましたが…
年金の支給を遅らせるための施策ですかね。

働き続ける人にとっては、良いことなんでしょうけど、
この年代だと健康のことや親の介護など働けない人もいる。
老後はのんびりするとした人生を選んだ人もいる。
いろんな人生の選択肢がありますが、その辺が少し考慮不足です。

定年がどんどん遅れていけば、それらの人々は益々不利益になってしまう。
(定年退職が自己都合の早退になったりしますので)
定年延長しても早期退職者にも優しい制度であって欲しい。

希望すれば65まで…となりますが、どのくらいの人が希望するのかな?
大手企業だと60~65の無年金期間の対応をしています(企業年金等)。
各個人だってそれなりに準備しているでしょう。
アンケートだと、やはり「第二の人生を楽しみたい」とリタイアする人が多いとも聞きます。
それなのに企業側は、65まで働く人の人件費捻出のために全年代の給与を薄く広く
減額しようとしています。(65までの雇用延長制度は、給与カットの公認事由にしかならんではないか)

そんでもって、中小の企業は65まで延長できる体力は既に無いのでは?
へたすりゃ倒産か、定年前のリストラ解雇の可能性すらある。




いつも思うのだが、年金・雇用…このへんの制度・法律は
どうみても公務員による公務員のためのものでしかない。







イメージ 1


放置プレイされてる気分。