Wafty’s diary

情熱は止まらない 私達は進み続ける

JR日本最南端の駅

と、言えば皆さんご存じ 西大山駅 ですよね。
(ちなみに親はこの駅名を最初、 「にしだいせんえき」 という山陰っぽい読み方をしていた)
 
沖縄都市モノレール線 「ゆいレール」 の開業で、日本最南端の駅赤嶺駅になりましたが
普通鉄道(通常の軌条を用いた鉄道)の駅としては従来どおり日本最南端と言えます。
この西大山駅は駅巡りをする人々にとっては外せない駅となっていて、今でも多くの観光客がやってきます。
 
この間、その西大山駅に行ってきました。
 
イメージ 1
 
遠くに見える山は、開聞岳
薩摩半島の南端に位置する標高924mの火山で、見事な円錐形の山容から別名、薩摩富士とも言われます。
駅からは開聞岳がよく望めるので、「最南端」の標識や車両と組み合わせてポスター用写真などの被写体としてしばしば取り上げられています。また、駅付近にある「西大山踏切」は日本最南端の踏切です。
 
イメージ 5
 
西大山駅の所在地は、鹿児島県指宿市山川大山。
下り列車進行方向(枕崎方面)に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅となっています。
無人で駅舎はなく、駅北側に漬物工場 (直売所兼観光案内所併設。当駅到達証明書の発行も行っている。営業時間8:00~17:00) があるだけで、周囲には畑が広がっています。このため秘境駅とも言われていますが、周辺は平坦で国道226号もそばを通っているため、アクセスは容易です。
 
イメージ 6
 
現在、日本の 「端の駅」 と呼ばれる駅は
北が稚内、東が東根室、西が那覇空港駅、南が赤嶺駅、となっています。
これがJR路線の中だと西が佐世保駅、南がこの西大山駅になるという訳です。
 
イメージ 7
 
丁度列車がやってきました。
西大山駅がある指宿枕崎線では、通常は0分から1分間の停車ですが、当駅では2分間停車となっています。
一部の列車では数分の停車時間を取り、記念撮影する余裕をもうけるという乗客サービスを行っています。
 
イメージ 8
 
列車が来る時間になると、駅は結構多くの人が来ます。観光目的でこの駅に来る人も多いみたいです。
 
イメージ 2
 
現在、西大山駅の駅前は綺麗に整備されていてトイレや駐車場もあります。
駅の隣には鳴らすと幸せになれるというがあり、観光案内の看板も立っています。
ちなみにパンフレットによるとこの西大山駅も指宿観光の一つとなっているみたいです。
 
イメージ 3
 
に、しても…こうやって見ると線路って結構ぐにゃぐにゃ曲がってんだなぁ。
 
 
 
と言う訳で以上、西大山駅についてでした(*゜ー゜)/
 
 
イメージ 4